旬のはなし

幸せホルモンを増やそう!!

みなさま おはようございます!                               

ここ最近、とても暖かくなりました。

周りを見渡すと、白やピンクの梅の花がきれいに咲いています。

山梨県では、梅の花が有名な「不老園」という場所があります。

まさに今、見ごろを迎えて県外各地より多くの方が見えています。

広い敷地内に、濃いピンクや白の梅がたくさん咲いています。梅の香りが香って気持ちがリラックスします。

敷地内には、風情ある建物の茶屋があります。お抹茶を頂きながら梅の花を眺める、とても贅沢なひと時が過ごせます。

天文学の上では、春の季節は、3月21日から6月20日だそうです。

もうすぐ暖かな春になりますね。

 

さて、今回は「幸せホルモンを増やそう」と題してお届け致します。

皆さんは「手当て」と聞くとどんなことを思い出しますか。

お金を頂く「手当て」を思いだす方もいらっしゃるかもしれませんが、、本日のお話は、

心の「手当て」について少しお話をさせて頂けたらと思います。

 

私たちは日々、ストレス社会の中で暮らしているといっても過言ではありません。

皆様 さまざまなストレスをお持ちかと思います。

そういった中でも気持ちを“ほっと”させることができること、

いろいろとあると思いますが、体に手を当てる(手当て)もそのひとつにのように思います。

 

考えてみると、お腹が痛い時、足を痛めた時、不安を感じた時、患部に触れたり自分の手を握ったりしていませんか?

みなさん!「痛いの痛いの飛んで行け~」とお母さんにお腹をさすってもらった経験はありませんか?

そうしてもらうと、なぜか痛みが和らいだのを、私も思い出します。

まさに、それが手当てですね!

 

なぜ、痛みが和らいだり、心が癒されたり、穏やかになるかというと、、、

脳内で合成される「オキシトシン」いわゆる“しあわせホルモン”が関係するとある本で読みました。

親しい人が、元気がないと感じた時、そっと手を差し伸べて“しあわせホルモン”を満タンにしてあげたいですね!

 

幸せは、目に見えません。でも幸せだと感じると心が温かくなります。ほっとします。

そして、幸せと同じように“あんしん”も目には見えませんが、ほっとする言葉ではないでしょうか。

 

私たちの会社は、皆様があんしんして毎日をお過ごしして頂けるように、

幸せホルモンと同じように目には見えませんが、安心の保障をご用意しております。

 

もしものときの為に、今のうちから備えがとても大切です。

葬儀保険などをお考えの方はこちらからご覧いただけます。

 

健康に自信がある方は
89歳まで申込みOK 終活のための葬儀保険 ごあんしん共済

薬を飲んでいる方は
持病があっても入りやすい 終活のための葬儀保険 おそうしき共済

がんの治療を経験された方は
がんになっても入れる保険

医療保険をお探しの方は
ガン入院特化医療保障ナンバーワン

 

先月2月より、医療従事者のコロナウイルスの予防接種がはじまりました。

一般の人が受けるまでには、もうしばらく先になります。

予防接種ができるようになると安心できますね。でも、まだまだ油断は禁物です。

引続きの感染対策を行い、幸せホルモンを身近な大切な人に、そしてご自分に、

今日も、笑顔の1日でありますように。

葬儀保険は必要か 備えるメリット

関連記事

TOP