© 富士少額短期保険ウェブマガジン All rights reserved.

202210/31

終活ガイド 死後の手続き


[PR]
資料請求はこちら

 

こんにちは。
突然ですが、みなさまは
死後事務についてどれくらい知っていますか?

死後事務とは、

亡くなった後の事務的な手続きを指します。
身近な人に「もしも」があったとき、
のこされた人が期限内にたくさんの手続きを
行うことはとても大変です。
では、いつまでに・どんなものがあるのか
今回はそんな「死後事務」についてのお話です。

 

死後事務は、「死亡届」の提出から始まります。

そこから火葬許可の申請を行い、
相続の書類を取得していく流れになります。
相続の書類としては、

  • 戸籍謄本(出生~死亡)
  • 住民票
  • 印鑑登録証明書

が必要になってきます。
まず、これを死後7日以内に行います。

次は、14日以内に行うべきことについて。
まず年金の受給停止を行いましょう。
厚生年金の場合期限は10日以内になるので、
注意が必要です。
年金の受給停止を行ったら、
世帯主変更届(住民異動届)を提出します。
健康保険や介護保険も、
死後14日以内に保険証の返却が必要になります。
保険証や役所からの保険料決定通知などが
わかるようにしておきましょう。
公共料金の解約や名義変更、
クレジットカードの解約、
借金・ローン・不動産の確認も
このくらいの時期に済ませておきます。

 

相続放棄を行う場合、

手続は3か月以内に済ませなければなりません。
相続放棄とは、亡くなった人の財産の
権利を放棄することです。
相続人、相続財産の調査をそれぞれ行ったあと、
相続放棄・限定承認を行います。
もし期限内に判断できないときは、
家庭裁判所に「相続放棄における熟慮期間の伸長」を
申し立てることで3か月の猶予をもらうことができます。
期限までに結論を出すか、
期限の延長の提出を忘れないようにしましょう。
以下は手続き時期の目安になりますが、
遺言書の有無の調査や検認手続きを行い、
遺産分割協議を開始したのち、
遺産分割協議書の作成を行っていきます。

次に期限が迫ってくるのは、

所得税の準確定申告です。

準確定申告とは、
亡くなった人の生前の所得税についての確定申告です。
亡くなった人の代わりに、
相続人全員で確定申告を行います。
固定資産税・住民税などの納税通知書類は、
死後手続きのため重要です。
確定申告に必要な医療費の領収書などとあわせて、
すぐにわかるように整理・保管をしておきましょう。
預貯金・有価証券の名義変更、
不動産の名義変更、
各種財産の名義変更なども、
この時期までに行っておくことが目安です。

相続税は、10か月以内に亡くなった人の住所地の
税務署に申告して納税する必要があります。
遺産相続の手続きの際には、
亡くなった人の出生から死亡まですべての
戸籍謄本が必要になります。
可能であれば、生前に取り寄せておくと
死後の手続きがスムーズに行うことができます。

時期に沿って並べてみると、
たくさんの手続きが必要なことがわかります。
その数もさることながら、
順を追って手続きが必要なため、
期間が数週間から数か月にわたってきてしまいます。
また、諸手続きを専門家に託してしまう、
死後事務委任契約という方法もあるそうです。

「おひとりさま」である場合、

これらの手続きを誰かに依頼しておけば
安心して老後の生活を過ごせますね。
いざというときの『知らなかった』を防ぐためにも、
今のうちから少しずつ死後事務へ備えておきましょう。

富士少額短期保険株式会社より
お知らせです

 

〇こんなお気持ちはありませんか?

〇自分に合った保険が見つからない
〇保険料が高いのが心配
〇年金暮らしだから節約したい
〇大きな保障は必要ない
〇今、加入中の保険が切れてしまう
〇お葬式の費用を準備しておきたい
〇高齢の両親の保険を探している
〇終活を始めたい

このような方には、
富士少額短期保険株式会社の死亡保険を
おすすめします
〇80歳でも申込みできる死亡保険 こちら
〇持病でも入れる死亡保険 こちら
〇ガンの治療中でも入れる死亡保険 こちら
〇保険料が決め手の死亡保険 こちら
〇若いパパとママのための死亡保険 こちら

死亡保険は、89歳まで申込みできます。
年齢により保険を諦めていた方にも
おすすめです。

また、
がんになっても入れる保険は、
今、がんの治療中の方のための
死亡保険です。

乳がん・子宮頸がん・子宮体部がん
胃がん・大腸がん・結腸がん
前立腺がん、など
19のがんの部位が
お申込みできます。

保険料は、がんのステージごとに
異なります。
乳がんの場合、
ステージ0
ステージ1
ステージ2
ステージ3の方まで
お申込みが可能です。

詳しくは、弊社ホームページの
【がんになっても入れるほけん】を
ご覧ください。


資料請求はこちら
健康な方向け 葬儀費用のための終活保険
葬儀保険は必要なの?
がんになっても入れる保険

関連記事

この病気 放っておくとどうなる?

みなさま こんにちは 高血糖・高血圧・脂質異常症に ついてのお話です。 この3つの病気を放っておくと 体ではどんな…

20244/22

春野菜のキャベツで体を整えよう

こんにちは 春は暖かくなり 過ごしやすい季節ですが それと同時に 新年度を迎え何かと慌しい 季節でもありますね。 …

ドラムで認知症を測定?

みなさま、こんにちは 年齢を重ねるにつれて、 健康面や経済面などで さまざまな不安やお悩みが 出てきます。 その中…

糖尿病が治る?

糖尿病が治る? みなさま、こんにちは 健康への第一歩は 生活習慣を整えること。 そんなことが 当たり前に なってきている中で …

iPS創薬

みなさま、こんにちは ノーベル生理学・医学賞を 受賞し注目された iPS細胞を 覚えていますか? iPS細胞が活躍 体の細胞に …

ページ上部へ戻る