© 富士少額短期保険ウェブマガジン All rights reserved.

年金は、いつから貰うとお得?


[PR]
資料請求はこちら

 

みなさま、こんにちは!
人生100年時代に向けて
定年を65歳まで伸ばす会社が
多くなっています。

近年中には、
65歳定年が、当たり前に
なるようです。

 

そこで、気になるのが年金受給!

 

この年金も、国の公的保険の
一つとして、
とても有難い制度ですが、
皆さまは、いつから年金の受け取りを
いつからにしようと
思っていますか?

きっと、直前まで
悩みそうですね。

年金は、いつから貰うのがお得なのか??

 

調べてみました!

老後の生活、不安がある方も
多いと思います。

すべての国民が加入する
国民年金には、
基礎年金や厚生年金などの
種類があります。

年金は、65歳で受け取ったときを
基準として、
前倒しで受け取ることを繰り上げ、
遅らせて受け取ることを繰り下げ、
と言います。

繰り下げると、その分、
受け取る額面が増えます。

65歳で受け取る額を100とすると、
受給開始が60歳は、76%
65歳開始は、100%
70歳開始は、142%
75歳開始は、184%
になります。

たとえば、65歳時の年金が
年額186万円の場合、

70歳まで貰わずに伸ばすと、
年額264万円になります。

75歳まで繰り下げると、
年額342万円になります。

こうしてみると、繰り下げた方が
金額も大きく、お得に思えますね。

しかし、繰り下げには注意が必要です。

年金収入が300万円の場合、
所得税や住民税や、社会保険料など、
なんと、47万円程度が
差し引かれてしなうのです。

繰り下げで、受給額が増えると
差し引かれる額が増えることが
あるため、要注意です。

でも、70歳までは働ける!という方は、
繰り下げ受給にむいているようです。

繰り下げ受給のポイントは、
70歳近くまで働けることです。

 

年金にも、税金?

 

年金から、税金が差し引かれるのは、
厳しい現実ですが、
なぜ、税金がかかってしまうかというと、
年金は、雑所得だからです。

年金受給者に対しても、
税金と社会保険料の負担は、
増えているそうです。

年金を繰り下げ受給したいと
考えている方は、税金と
社会保険料以外に、
医療費にも注意が必要です。

75歳以上で、所得が多い人は、
2割または3割の医療費を
負担することになります。

このように、年金を繰り下げても、
絶対にお得とは、言い切れないようです。

働き続ける以外に、
繰り下げ受給の方が良いというのは、
専業主婦です。
専業主婦の期間が長い人は、
年金額が少ないため、
社会保険料や税金の負担が
大きくならないのが、その理由です。

専業主婦期間が長い人は、
繰り下げ受給がおすすめです。

今日は、年金について
お話しました。

富士少額短期保険株式会社より

お知らせです

こんなお気持ちはありませんか?

〇自分に合った保険が見つからない
〇保険料が高いのが心配
〇年金暮らしだから節約したい
〇大きな保障は必要ない
〇今、加入中の保険が切れてしまう
〇お葬式の費用を準備しておきたい
〇高齢の両親の保険を探している
〇終活を始めたい

このような方には、
富士少額短期保険株式会社の死亡保険を
おすすめします
〇80歳でも申込みできる死亡保険 こちら
〇持病でも入れる死亡保険 こちら
〇ガンの治療中でも入れる死亡保険 こちら
〇保険料が決め手の死亡保険 こちら
〇若いパパとママのための死亡保険 こちら

死亡保険は、89歳まで申込みできます。
年齢により保険を諦めていた方にも
おすすめです。

また、
がんになっても入れる保険は、
今、がんの治療中の方のための
死亡保険です。

乳がん・子宮頸がん・子宮体部がん
胃がん・大腸がん・結腸がん
前立腺がん、など
19のがんの部位が
お申込みできます。

保険料は、がんのステージごとに
異なります。
乳がんの場合、
ステージ0
ステージ1
ステージ2
ステージ3の方まで
お申込みが可能です。

詳しくは、弊社ホームページの
【がんになっても入れるほけん】を
ご覧ください。


資料請求はこちら
健康な方向け 葬儀費用のための終活保険
葬儀保険は必要なの?
がんになっても入れる保険

関連記事

年金いろいろ その2

みなさま、こんにちは 前回は 年金の仕組みについて 簡単にお話を しました。 前回のお話しはこちら 給付される公…

熱中症対策 5選

みなさま こんにちは 日本には四季折々の4つの季節があり それぞれに風情があり楽しみ方も さまざまですね。 しかし、 季節に…

この病気 放っておくとどうなる?

みなさま こんにちは 高血糖・高血圧・脂質異常症に ついてのお話です。 この3つの病気を放っておくと 体ではどんな…

20244/22

春野菜のキャベツで体を整えよう

こんにちは 春は暖かくなり 過ごしやすい季節ですが それと同時に 新年度を迎え何かと慌しい 季節でもありますね。 …

ドラムで認知症を測定?

みなさま、こんにちは 年齢を重ねるにつれて、 健康面や経済面などで さまざまな不安やお悩みが 出てきます。 その中…

ページ上部へ戻る