© 富士少額短期保険ウェブマガジン All rights reserved.

住まいの終活


[PR]
資料請求はこちら

皆さま 
こんにちは。
今回は、住まいの終活についてのお話です。

リフォームを考えるタイミング

 

自宅を終の棲家として考える人の中には
定年退職をしたタイミングで
自宅をリフォームする方が
少なくありません。

人生の最期を迎えるまで
暮らす大切な家なので
リフォームを考える際には
その目的をしっかりと考えるとよいですね。

 

リフォームの目的

家が古くなったのでメンテナンスが必要
子供が独立したので間取りの変更
水回りを最新にしたいなど
目的はさまざまですね。

この時に忘れてはいけないのは
ご自分がこれからもその家で
年齢を重ねるということです。

歳を重ねると
今までできていた家事などを行うのが
難しくなったり
できなくなったりと
そういうことを
想定して考えなければなりません。
そして
高齢期に備えたリフォームでは
年齢を重ねても
安全に暮らしていける住まいに
することを第一に考えないといけません。

 

安全で暮らしやすい住まいにする

リフォームの改修例

トイレの扉は外開きや引き戸にする
お風呂場の床を滑りにくい床にする
玄関の段差を解消する
階段の手すりや廊下に手すりをつける
廊下の足元には足元灯をつける
など
一例ではありますが
ポイントを踏まえてリフォームすることで
安全そして居心地のいい住まいになります。

 

高齢者や介護認定を受けている方が住む

家をバリアフリー仕様にリフォームするときは
一定の条件を満たせば
介護保険や自治体の助成金制度が
利用できます。

今まで住み慣れた家をリフォームし
終の棲家とすることが望ましいことでは
ありますが

部分的なリフォームでは対応できない
住まいが生活スタイルに合わないなどは
建替えや買替え、住み替えを検討しなければ
なりません。

どの場合にも

チェックポイントがあります。

 

建替えの場合
水回りの安全性を確保しお風呂場やトイレの事故に備える
自分たちの生活スタイルにあった間取りや設備を選ぶ
事故に備えて階段は無理のない高さにする

買替えや住み替え場合
生活に必要な施設へのアクセスを確認する
その地域になじめそうかを確認する
万が一のとき親族と行き来しやすいか相談する

リフォームや
建替えや買替え
住み替え
どれを選んだら良いのかわからないときは

現在の状況そして
先のことを考えて
ご家族としっかりと話し合いを
されることをおすすめします。

富士少額短期保険株式会社より

お知らせです

こんなお気持ちはありませんか?

〇自分に合った保険が見つからない
〇保険料が高いのが心配
〇年金暮らしだから節約したい
〇大きな保障は必要ない
〇今、加入中の保険が切れてしまう
〇お葬式の費用を準備しておきたい
〇高齢の両親の保険を探している
〇終活を始めたい

このような方には、
富士少額短期保険株式会社の死亡保険を
おすすめします
〇80歳でも申込みできる死亡保険 こちら
〇持病でも入れる死亡保険 こちら
〇ガンの治療中でも入れる死亡保険 こちら
〇保険料が決め手の死亡保険 こちら
〇若いパパとママのための死亡保険 こちら

死亡保険は、89歳まで申込みできます。
年齢により保険を諦めていた方にも
おすすめです。

また、
がんになっても入れる保険は、
今、がんの治療中の方のための
死亡保険です。

乳がん・子宮頸がん・子宮体部がん
胃がん・大腸がん・結腸がん
前立腺がん、など
19のがんの部位が
お申込みできます。

保険料は、がんのステージごとに
異なります。
乳がんの場合、
ステージ0
ステージ1
ステージ2
ステージ3の方まで
お申込みが可能です。

詳しくは、弊社ホームページの
【がんになっても入れるほけん】を
ご覧ください。


資料請求はこちら
健康な方向け 葬儀費用のための終活保険
葬儀保険は必要なの?
がんになっても入れる保険

関連記事

熱中症対策 5選

みなさま こんにちは 日本には四季折々の4つの季節があり それぞれに風情があり楽しみ方も さまざまですね。 しかし、 季節に…

この病気 放っておくとどうなる?

みなさま こんにちは 高血糖・高血圧・脂質異常症に ついてのお話です。 この3つの病気を放っておくと 体ではどんな…

20244/22

春野菜のキャベツで体を整えよう

こんにちは 春は暖かくなり 過ごしやすい季節ですが それと同時に 新年度を迎え何かと慌しい 季節でもありますね。 …

ドラムで認知症を測定?

みなさま、こんにちは 年齢を重ねるにつれて、 健康面や経済面などで さまざまな不安やお悩みが 出てきます。 その中…

糖尿病が治る?

糖尿病が治る? みなさま、こんにちは 健康への第一歩は 生活習慣を整えること。 そんなことが 当たり前に なってきている中で …

ページ上部へ戻る