© 富士少額短期保険ウェブマガジン All rights reserved.

コレステロールが気になる


[PR]
資料請求はこちら

コレステロールが気になる
50代になると、
健康診断も欠かせません。
健康診断で、コレステロール値に
異常がある、、、と
言われたことはありませんか?
今日は、コレステロールについて
お話します。

コレステロール値には注意!!と思う人は
たくさんいると思いますが

では、どのように注意すれば良いのでしょうか?

コレステロールに悪いイメージを
持っている方も多いかもしれません。
コレステロールは、悪者ではない??
でもコレステロールは
私たちが思うほど
根本的に悪いものではありません。
それどころか
私たちの健康に
なくてはならないものです。

善玉・悪玉とは?

コレステロールといえば
頭に浮かんでくるのが
善玉と悪玉です。
身体の中のコレステロールは
ほとんど細胞内に閉じ込められて
そこでしっかり仕事をしてくれています。
そして、ほんの少し、
だいたい7パーセントが血液内にいます。

善玉と悪玉の比率は?

その7パーセントのうち、
3分の1が善玉、
3分の2が悪玉です。
コレステロールと上手く付き合う方法は
取り除くのではなくて
良いバランスを維持することです。

ポイントは、食物繊維!

一つの方法としてあげられるのが
食物繊維をたくさんとることです。
食物繊維は
カロリーもビタミンも含んでいませんが
様々な働きがあり、
その中の一つに
コレステロール値を下げるという
大切な仕事があります。
旬の野菜を選んで食べると
栄養価も高くなり、
効率的に食物繊維を摂取できそうです。

旬の野菜とは?

春の野菜は、あしたば・うど・きくらげ
キャベツ・クレソン・セロリ
せり・たけのこなど

夏の野菜は、青唐辛子・いんげん・しそ
枝豆・おくら・かぼちゃ・ししとう
ズッキーニャ・など

秋の野菜は、えのき・エリンギ・かぶ
ぎんなん・マツタケ・大根など

冬の野菜は、カリフラワー・水菜
小松菜・サツマイモ・チンゲン菜
長ネギ・人参・白菜・ブロッコリーなど

春夏秋冬、旬の野菜を楽しみながら
食物繊維を取りましょう!


資料請求はこちら
健康な方向け 葬儀費用のための終活保険
葬儀保険は必要なの?
がんになっても入れる保険

関連記事

20255/9

漢方薬の飲み方

漢方薬の飲み方 みなさま、こんにちは。 最近、漢方薬を飲む人が 多くなってきています。 漢方薬は、メンタルの不調を 整える効果があ…

肺がんの最新治療

肺がんの最新治療 みなさま、こんにちは 日本の国民病ともいわれる 病気のひとつにがんがあります 3人にひとりが がんになるともいわ…

20255/2

メンタルを整える漢方薬

メンタルを整える漢方薬 みなさま、こんにちは。 毎日、忙しく動く中で 時々、気分が落ち込むなどの 心の不調に気付くことは あり…

最先端!肺がんの放射線治療

最先端!肺がんの放射線治療 肺がんは、 ガンの中で最も死亡数が多く、 年間7万5000人以上が 亡くなっています しかし、 手術…

乳がんになりやすい人

乳がんになりやすい人 みなさま、こんにちは 日本人の女性の中で 一番多いのが乳がんです しかも 乳がんの患者数は 年々増加してい…

ページ上部へ戻る