© 富士少額短期保険ウェブマガジン All rights reserved.

保険の意味 相互扶助の精神
皆さま、こんにちは。
桜の蕾もピンク色に色き、各地で桜の開花の便りが聞かれます。
桜の木々を見ると、可愛らしいピンク色に染りその風景を見ていると気持ちも温かくなります。
しかし、
今、この瞬間も
ウクライナに住む方々は体も心も凍りつく体験をし
涙を流しています。
家族を亡くされた方
家族と離れ離れになってしまった方
おケガをされた方
住む家をなくされた方
目にするニュースをみて心が痛みます。
日本でも、
ウクライナの方々に何か支援をと
立ち上がり行動している方々が多くいらっしゃいます。
弊社の代理店 株式会社 ウィズハート
保険比較サイト「保険ウィズ」 を運営する木代代表もそのお1人です。
そもそも保険とは、
『困った人をみんなで助け合おう』
という相互扶助の精神で作られているもので、
ウクライナ支援はまさにこの精神に合致するものだと考えています。
(保険ウィズホームページ 保険でできるウクライナ支援より一部抜粋)
保険ウィズでは、保険の販売を通じて、
ウクライナの方々に「ウクライナ支援付き保険」の販売という
支援活動を行うこととしました。
木代代表の行動に心打たれます。
弊社の保険を多くの方々に知って頂き、
支援活動へ協力をさせていただけることに感謝いたします。
1日も早く
ウクライナの方々に
平穏な生活が訪れることを切に願います。
最後までお読みいただきありがとうございました。