© 富士少額短期保険ウェブマガジン All rights reserved.

乳がんになりやすい人
乳がんになりやすい人
みなさま、こんにちは
日本人の女性の中で
一番多いのが乳がんです
しかも
乳がんの患者数は
年々増加しています
乳がんは9人にひとりの確率
今では
一生涯で9人にひとりが
乳がんになる、、、とも言われています
今回は、この乳がんの
お話です
乳がんになりやすい人
乳がんのリスクとは?
最近の研究で、
乳がんになりやすい人が
いることが分かってきたそうです
乳がんになりやすい人とは?
乳がんになりやすい人とは
どのような人でしょうか
食生活が原因?
これは、食生活が
影響しているそうです
がん専門医の佐藤典宏先生によると、
乳がんの増加の主な理由には
食生活の欧米化があるとのことです。
確かに、この数十年で
コンビニごはんの普及や
海外を参考にした
美味しい食事の普及により
私たちの食生活は
大きく変わりました
実は、わたくしも、最近、
納豆・お味噌汁・ごはん、
そして、お漬物、、、という
シンプルな食事をした覚えが
ありません
乳がんのリスクは下げられる?
乳がんのリスクを下げるには
どうすればよいのでしょうか?
がん専門医の佐藤先生によると
牛乳や乳製品が
がんのリスクを下げる可能性が
あることが分かったそうです
これは、意外ですね
牛乳などは、飲まない方がよいと
今までは言われてきましたから、
牛乳に、乳がんを避ける
効果があるとしたら、
みなさまも驚くのでは
ないでしょうか?
栄養満点の牛乳ですが、
これまでは、死亡率を高めるのでは?
と、避ける方もあったと思いますが
最近の研究結果から
判断すると、むしろ積極的に
飲む方が良いということになります。
牛乳は、たんぱく質・脂質・
炭水化物・ビタミン・ミネラルなど
多くの栄養素が豊富に含まれている
優秀な食品です。
その中でも、特に
ビタミンD
カルシウムには、
乳がんの発症リスクを下げる
効果があるそうです。
今まで、様々な理由から
牛乳を飲まなかった方は、
この機会に、
牛乳を飲み始めるのも
よいですね!
わたくしも、牛乳をやめて
豆乳に切り替えていましたが、
やはり牛乳も飲んでみようと
思いました!
乳がんのリスクを下げるためにも
牛乳を飲みましょう!
富士少額短期保険株式会社の死亡保険を
おすすめします
70才から申込みできる死亡保険 こちら
葬儀費用のために終活に備えた死亡保険 こちら
持病でも入れる死亡保険 こちら
ガンの治療中でも入れる死亡保険 こちら
保険料が決め手の死亡保険 こちら
若いパパとママのための死亡保険 こちら
入院重視の医療保険は こちら
熱中症一時金付きの保険は こちら
死亡保険は、89歳まで申込みできます。
年齢により保険を諦めていた方にも
おすすめです。
また、
がんになっても入れる保険は、
今、がんの治療中の方のための
死亡保険です。
乳がん・子宮頸がん・子宮体部がん
胃がん・大腸がん・結腸がん
前立腺がん、など
19のがんの部位が
お申込みできます。
保険料は、がんのステージごとに
異なります。
乳がんの場合、
ステージ0
ステージ1
ステージ2
ステージ3の方まで
お申込みが可能です。
詳しくは、弊社ホームページの
【がんになっても入れるほけん】を
ご覧ください。こちら