© 富士少額短期保険ウェブマガジン All rights reserved.

20236/9

第一印象は 肌?


[PR]
資料請求はこちら

みなさま、こんにちは!
ご存じでしたか?
第一印象は、肌! なのだそうです。
今日は、そんなお話です。

普段の会話でも
良く話題になるテーマです。
みなさんが一番注目するのは
どんな点でしょうか。

 

髪型?洋服?最初の一言?

メイクの仕方?
きっと様々な答えがあると思います。

たくさんの答えの中でも
男性、女性を問わず、
一番多いのは
肌なのだそうです。

肌をよい状態に保つには?

肌を良い状態を保つには
洗顔が大切です。
顔の手入れで基本となるのは
洗顔です。

でも残念なことに
間違った洗顔をしている人も
多いようです。

どんな洗顔をするとよいの?

では適切に洗顔するには
どんなふうにしていけばいいのか
見ていきましょう。

絶対に守るのは、ぬるま水!!!
ぬるま湯で洗う人は多いと思いますが
お湯の温度は、30度くらいが
理想です。

お風呂のお湯で洗顔すると
お湯の温度は38度くらいですから
実は、お顔には熱すぎです。
乾燥を引き起こしたり、
トラブル肌になってしまいます。
洗顔は、ぬるま湯ではなく
ぬるま水と覚えてくださいね!

さて、洗う回数は?

毎朝、無意識のままに向かう洗面台、
そういえば、どんなふうに洗ってるかな?
と鏡の前の自分を
思い出してみて下さい。

洗顔は
朝晩、一日2回が基本です。
朝であっても洗顔料を使い、
皮脂や汚れを落としましょう。

ゴシゴシ洗うのはNG!

洗いすぎは禁物です。
皮膚を守るバリアの役目を果たしている
皮脂膜を取ってしまうので
気をつけましょう。

 

どんな洗顔料?

ドラッグストアでも
たくさんの種類の洗顔料が
並んでいます。
クリームタイプ、ジェル、
泡状のもの、スクラブなど。

さまざまなタイプがありますが、
洗顔料は
低刺激性のものを選びましょう。
肌は弱酸性ですから
洗顔料も弱酸性のものを
使いましょう。

つやつや肌を手に入れるためには

泡で洗顔が、一番の近道です!
洗い方は、泡が基本!
必ず泡立ててから
肌につけましょう。
細かい泡を、そっとお顔に乗せる。
そんなイメージで
優しく洗顔しましょう。
最後に
顔の拭き方です。

タオルで
ゴシゴシ拭くのは
絶対に避けましょう。
やさしく押さえるようにして
水分を取ります。

肌を良い状態に保つために
正しい洗顔をしていきましょう。
これで、きめ細かい肌
ピカピカの肌になれそうですね!

☆富士少額短期保険のおすすめ保険
【死亡保険】
富士少額短期保険の死亡保険の特徴

  • 89歳まで申込みできる死亡保険
  • お葬式の費用を準備できる葬儀保険
  • 70歳でも入れる死亡保険
  • 解約返戻金がないため、保険料が割安な死亡保障
  • 保険料を抑えたい方向けの死亡保険
  • がんの治療中でも申込みできる死亡保険
  • 持病の方向けの死亡保険

【医療保険】
富士少額短期保険の医療保険の特徴

  • 入院日額1万円
  • がん入院日額15000円
  • 熱中症一時金5万円付き
  • 75歳まで申込みできる入院保険

資料請求はこちら
健康な方向け 葬儀費用のための終活保険
葬儀保険は必要なの?
がんになっても入れる保険

関連記事

最先端!肺がんの放射線治療

最先端!肺がんの放射線治療 肺がんは、 ガンの中で最も死亡数が多く、 年間7万5000人以上が 亡くなっています しかし、 手術…

乳がんになりやすい人

乳がんになりやすい人 みなさま、こんにちは 日本人の女性の中で 一番多いのが乳がんです しかも 乳がんの患者数は 年々増加してい…

20254/21

ボディケアについてのお話し

みなさまこんにちは 今回は美しいカラダを保つための ボディケアについてのお話しです。 カラダの皮膚は お顔に比べて真…

若い世代も注意。スキルス胃がん

若い世代も注意。スキルス胃がん みなさま、こんにちは。 今回は、スキルス胃がんについて お話しします。 スキルス胃がんって? スキ…

胃がんのハイテク治療

胃がんのハイテク治療 みなさま、こんにちは 胃がん・食道がんの治療は 飛躍的に進化しています 今回は、胃がんの最新の 内視鏡治療や…

ページ上部へ戻る