© 富士少額短期保険ウェブマガジン All rights reserved.

202210/4

日本一高い 富士山は何歳?


[PR]
資料請求はこちら

富士山は
日本人にだけでなく
外国籍の人々にとっても
人気の高い山です。

たくさんの方が頂上を目指す

毎年、たくさんの人たちが
富士登山を楽しんでいます。
富士山の開山期間は
通常7月上旬から9月上旬までです。
短い期間ですが
夏休み中の小学生の子供から
大学生、年配の方々が頂上を目指します。
80歳を過ぎても、登る人がいるそうです。

富士山はこのように
幅広い年齢層に人気がある山です。
富士登山をする外国人の割合は
富士登山者全体の
20パーセントほどなのだそうです。
2割が外国人とは、驚きですね!
吉田ルート、
御殿場ルート、
須走ルート、
富士宮ルートの四つの登山ルートがあります。
一番登山者が多いのは
吉田ルートです。
吉田ルートには山小屋もたくさんあります。

山頂で食事での食事は?

うどんや、牛丼、カレーライスなど、
メニューの数は少ないけど
標高3000メートルで、
温かい食事ができるのは
有難いですね!
ちなみに、ビールや日本酒などの
アルコールもあるそうです。

でも、標高が高いため酔いやすく、
つぎの日に頂上に行けなくなった、、、、
という人もいるそうで、注意ですね。

富士山は何歳?

青空や雲を背景に
いつも様々な姿を見せてくれる富士山。
ある日富士山を眺めていてふと思いました。
富士山は何歳なんだろう?
いくつかの説があるようですが、
最初の噴火は
数十万年前と考えられています。
その後、何度も噴火を繰り返しました。
そして今から一万年ほど前に
大規模な噴火が起きて
大量の溶岩が流れ出て
現在の姿になったと考えられています。

ということは、富士山は、

一万歳???
見れば見るほど
均整が取れた美しい姿に感動します。
春は桜と一緒に、
夏には真っ青な富士山、
秋には紅葉、
冬には真っ白な雪、
また笠雲やダイヤモンド富士など
どの景色も美しく
たくさんの楽しみ方があります。
富士登山はちょっと無理かなという方々には
富士山周辺の山中湖や河口湖で
キャンプやサイクリングも
よいですね!
静かな湖畔から雄大な富士山を
コーヒー飲みながら
ゆっくりと眺めるのもいいですね。


資料請求はこちら
健康な方向け 葬儀費用のための終活保険
葬儀保険は必要なの?
がんになっても入れる保険

関連記事

最先端!肺がんの放射線治療

最先端!肺がんの放射線治療 肺がんは、 ガンの中で最も死亡数が多く、 年間7万5000人以上が 亡くなっています しかし、 手術…

乳がんになりやすい人

乳がんになりやすい人 みなさま、こんにちは 日本人の女性の中で 一番多いのが乳がんです しかも 乳がんの患者数は 年々増加してい…

20254/21

ボディケアについてのお話し

みなさまこんにちは 今回は美しいカラダを保つための ボディケアについてのお話しです。 カラダの皮膚は お顔に比べて真…

若い世代も注意。スキルス胃がん

若い世代も注意。スキルス胃がん みなさま、こんにちは。 今回は、スキルス胃がんについて お話しします。 スキルス胃がんって? スキ…

胃がんのハイテク治療

胃がんのハイテク治療 みなさま、こんにちは 胃がん・食道がんの治療は 飛躍的に進化しています 今回は、胃がんの最新の 内視鏡治療や…

ページ上部へ戻る