© 富士少額短期保険ウェブマガジン All rights reserved.
富士山のお話
みなさま、こんにちは!
突然ですが、
富士山に登ったことがありますか?
一度は、登ってみたい富士山。
今日は、日本が誇る山、
富士山の話題です
世界遺産でもある富士山。
日本を象徴する存在で
日本人だけでなく
外国の旅行者にもとても人気があります。
山開きは毎年7月上旬、
それと同時に
富士山の山小屋も営業を始めます。
9月上旬までの
2ヶ月ほどの開山期間に
たくさんの人が富士登山を楽しみます。
富士山には
たくさんの山小屋があります。
その数は、なんと40軒!
驚きですね!
静岡県側から、山梨県側から、
どちらから登っても
山小屋はありますので、
安心です。
山小屋のおかげ
私たちは山小屋のおかけで
安全に登山することができます。
山小屋で身体を休め、
高山病にならないように
高度に身体を慣らしたり、
飲み物を買い足したり、
軽い食事をしたり、
眠る前に温かい夕飯をいただくことができます。
富士山の山小屋は
険しい斜面に
張り付くように建てられています。
私たちが山小屋に泊まるのは
気候の安定した季節だけですが
それでも気温は大変低く、
特に夜間はダウンジャケットが必要ですし、
強風や雨の時は大荒れです。
夏でもこのように厳しい天候ですから、
真冬にはどんな状態になるのか、
きっと想像を絶するでしょう。
富士山は、風速50メートルに
なるときもあります。
気温は、マイナス20度の日もあります。
富士山山小屋のチェックアウト
普通、ホテルや旅館に宿泊する時には
チェックインは午後2時過ぎ、
チェックアウトは
午前11時前後が一般的です。
富士山の山小屋に行って
一番驚いたことは
チェックアウトの時間が
午前6時だったことです。
山小屋を予約した時に、
[ 五合目をお昼ごろ出発して
山小屋には午後4時に着くようにして下さい ]
とのお話がありました。
山小屋のごはんは
山小屋に着くと、
早めの夕飯をいただきます。
まずは部屋に行き
荷物の整理などをしてから、
到着した順番に
食堂に案内してもらいます。
カレーライスがお馴染みのメニューですが
うどんやお味噌汁などを
追加することもできます。
夕飯は午後5時には殆どの人が
食べ終わり、
早めに寝袋に入って
早朝の出発に備えます。
山頂でのご来光
山頂を目指すペースは
みなさんそれぞれ異なります。
山頂でのご来光を見るには
何合目から出発するかにもよりますが、
夜中の11時、12時に山小屋を出発します。
真っ暗な険しい岩場を
ヘッドライトで一歩一歩進みます。
子供連れの家族や
ゆっくりした登山計画を立てている人は
午前4時過ぎまで睡眠をとり、
山小屋でご来光を眺めてから
出発します。
富士山の水は貴重
富士山では
水は大変貴重で、
トイレに使う水も最小限です。
山小屋にもよるかもしれませんが、
私が今までに宿泊した山小屋2ヶ所には
顔を洗ったり歯磨きする水道は
ありませんでした。
歯磨きをするときは、
ペットボトルの水を使います。
普段の生活と比べると
無いものがたくさんで
とても制限がありますが、
それでも
毎年たくさんの人々が
登山を楽しむために
富士山を目指します。
富士山には
それほど魅力があるということですね。
富士山に登るたびに
毎回違う山小屋に泊まると
違った景色が楽しめて
富士山を熟知している
山小屋の従業員の人たちから
色々なお話を聞くことができるでしょう。
一生に一度は、、、!
今日は、富士山のお話でした。