© 富士少額短期保険ウェブマガジン All rights reserved.

遺言保管制度とは?


[PR]
資料請求はこちら

皆さま、こんにちは!
突然ですが、
皆さまは、遺言書を見たり、
書いたりしたことがありますか?

遺言書を見たことある?

実際、数名の知人に聞いてみたところ、
この質問には、ほとんどの人が
「いいえ、見たことありません。」
と答えました。
遺言書がどのような役割を果たすのかは、
よく知られていることですが、
実際、自分で書こうと思うと
何を書いて良いのかわかりません。
遺言書について、調べていたら、
【遺言保険制度】があることがわかりました。
今日は、この遺言保管制度についてのお話です。

遺言保険制度とは?

まず、遺言保険制度は法務局により
運用されています。
法務局が関わってくれるのであれば、
とても安心感がありますね。
では、実際どのような人が
この遺言保険制度を利用するのでしょうか?

遺言は自分にも必要?

まずは、あなたの遺言必要度をチェック!
以下に1つでも当てはまる人は、
遺言の作成をした方がよいそうです。
① 子供がおらず配偶者に遺産を全部のこしたい
② 特定の相続人に遺産をのこしたい
③ 親族以外の世話になった人に財産をのこしたい
④ 内縁関係のパートナーに遺産をのこしたい
⑤ 残される配偶者に配偶者居住権を設定したい
⑥ 相続人がいない
⑦ 相続人が大勢いる
⑧ 離婚した相手との間に子供がいる
⑨ 再婚した相手に子供がいる
⑩ 認知したい子供がいる
⑪ 相続人の仲がよくない
⑫ 相続人が疎遠である
⑬ 財産が多い
⑭ 不動産を複数もっている
⑮ 相続人の中に音信不通の人がいる
⑯ 相続人の中に行方不明の人がいる
以上、たくさん項目がありましたが、

この中で、該当したことがありますか?

ある場合、法務局では
遺言書作成をした方がよいと
コメントしています。
遺言には種類があります
遺言には、いくつかの種類があります。
どの方式がよいのかは、
家族や財産の状況により
それぞれ異なるそうです。
遺言は、司法書士に相談
どのように書いてよいか迷ったら
司法書士に相談してください。
さて、話を最初に戻します。

遺言保管制度とは?

遺言を無事に書き終えたら、
それで安心・・・ではありません。
次に、大切な遺言をどこに保管したら
よいのか?
を考えなえればなりません。
そこで、出てくるのが、
この遺言保管制度なのです。
法務局で遺言書を預かってもらえる
令和2年7月より
法務局で遺言書を預かってもらえる制度が
スタートしました。
これは、遺言書を保管している人には
とても心強い制度ですね。
そこで、この制度について調べてみました。
どのような制度なのでしょうか?
一言でいうと、
あなたの大切な遺言書を
守ってくれる制度です。
全国の法務局で利用できる!
この制度は、各都道府県にある
法務局で利用できるそうです。

遺言書を預けるまで、何をするの?

それでは次に、
遺言書を預かってもらえるまで
何をすればよいのかを
調べてみました。
① 自筆で、遺言書を作成する
② 遺言書の保管申請をする
以上のステップで完了です!
意外と簡単にできそうでよかったです!
この手続きにかかる費用について
調べてみました!
遺言書の保管申請には、
3900円の手数料がかかるそうです。
この金額で、法務局で保管して
もらえるのであれば、納得できそうですね。

詳しくは、法務省のホームページをご確認ください。
今日は、
あなたの大切な遺言書を守ってくれる
遺言書保管制度のご案内でした。

富士少額短期保険株式会社より

お知らせです

こんなお気持ちはありませんか?

〇自分に合った保険が見つからない
〇保険料が高いのが心配
〇年金暮らしだから節約したい
〇大きな保障は必要ない
〇今、加入中の保険が切れてしまう
〇お葬式の費用を準備しておきたい
〇高齢の両親の保険を探している
〇終活を始めたい

このような方には、
富士少額短期保険株式会社の死亡保険を
おすすめします
〇80歳でも申込みできる死亡保険 こちら
〇持病でも入れる死亡保険 こちら
〇ガンの治療中でも入れる死亡保険 こちら
〇保険料が決め手の死亡保険 こちら
〇若いパパとママのための死亡保険 こちら

死亡保険は、89歳まで申込みできます。
年齢により保険を諦めていた方にも
おすすめです。

また、
がんになっても入れる保険は、
今、がんの治療中の方のための
死亡保険です。

乳がん・子宮頸がん・子宮体部がん
胃がん・大腸がん・結腸がん
前立腺がん、など
19のがんの部位が
お申込みできます。

保険料は、がんのステージごとに
異なります。
乳がんの場合、
ステージ0
ステージ1
ステージ2
ステージ3の方まで
お申込みが可能です。

詳しくは、弊社ホームページの
【がんになっても入れるほけん】を
ご覧ください。

 


資料請求はこちら
健康な方向け 葬儀費用のための終活保険
葬儀保険は必要なの?
がんになっても入れる保険

関連記事

意外と大変な死亡後の手続き

意外と大変な死亡後の手続き みなさま、こんにちは 先日、近しい人のお葬式がありましたので、 参列してきました。 その時に、話に出たの…

もしかして 子宮がん?

みなさま、こんにちは 女性には、様々な変化があります 更年期や、生理不順など しかし、更年期だからと 放置しておくのは危険な場合…

40代でも要注意!緑内障

みなさま、こんにちは! 時々、目に痛みを感じることは ありませんか? もしかしたら、それは緑内障かもしれません。 今回は、緑内障…

めまいの話 メニエール病

めまいの話 メニエール病 みなさま、こんにちは 今回は、めまいのお話です メニエール病をご存じですか? …

大腸がんステージ4でも治療できる?

大腸がんステージ4でも治療できる? みなさま、こんにちは 今回は、がんの中で最も患者数が多い 大腸がんのお話です 日本では、毎年15…

ページ上部へ戻る