© 富士少額短期保険ウェブマガジン All rights reserved.

森林浴で血圧は下がる?
みなさま、こんにちは!
最近、森林浴に行きましたか?
森林浴には、思う以上に
すごい効果があるそうです。
今日はそんなお話です。
リラックス効果がある森林浴
森林浴、
この言葉を聞くだけで
深い森のイメージや
木と土の匂いが蘇ってきます。
思わず深呼吸したくなりますね!
何年も前から
森にはリラックス効果があると
言われてきました。
海外ではあまり注目されていなかったようですが
近年では、森林浴をする人が
増えているようです。
注目されるきっかけとなったのは
専門家達が
身体とメンタルの両方の健康に良いと
森林浴を薦めたからです。
ある文献によると
森林浴は血圧を下げ、
鬱病やストレスの緩和に役立ち、
記憶力も改善されるのだそうです。
絶え間なく働いている脳を休めるために、
スマートフォンのスイッチをオフにして
目に映る樹木、
鳥の鳴き声、
風の音、枯れ葉の色、
葉の形、花の色、
大地の匂いに集中してみましょう。
森林浴をしてみよう
専門家は
森林浴を1週間に2時間すれば
良い効果が得られると報告していますが、
一度に2時間でなくても良いそうです。
休日が二日ある場合は
公園や近くの林などで
一日に1時間ずつ過ごすだけでも
充分な効果があるそうです。
都会に住んでいて
近くに森や自然がない場合にも
身体とメンタルの健康のために
できることがあります。
そのような環境の人達に
専門家は通勤で家を出る時間を
少しだけ早くしてみることを
薦めています。
そうすれば いつもよりゆっくり歩くことができ、
歩道の木や
道路脇の小さな花を眺められるからです。
オフィスでミーティングをする場合、
植木の近くに座るだけでも
脳に良い影響を与えます。
このように
身近な自然は美しいだけでなく、
私達の健康に
役立ってくれています。
ぜひ周りの樹木や植物に
目を向けてみましょう。