万が一のとき、子供たちに負担をかけたくない、家族に迷惑をかけない程度の資金は用意しておきたいなど、お客様の声から生まれた「手頃な保険料で葬儀費用を準備できる死亡保険」です。
年齢 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
65~69歳 | 2,380円 | 1,090円 |
75~79歳 | 6,230円 | 2,960円 |
80~84歳 | 10,520円 | 5,480円 |
備えておきたい金額は人それぞれ。保障金額は目的に合わせてお選びください。
簡単な告知のみでOK!診断書等をご提出いただく必要はございません。
年払いで5%OFF。2人以上のお申込みで、さらに3%OFF。
故人の銀行口座は、口座名義人の死亡を把握後凍結されてしまいます。葬儀費用の支払いで早めに現金が必要なのに、口座から引き出せずにお困りになるケースをよく耳にします。
葬儀保険【 ごあんしん共済 】の場合、必要書類の完備後、最短翌日に保険金を受け取ることができるので、いざという時に安心です。
葬儀保険(ごあんしん共済)は、一般的な保険商品に比べて毎月の保険料が割安であることが特徴で、「お財布にやさしい保険」です。【 保険料はこちらでご確認いただけます 】
89歳まで加入でき、100歳まで更新できます。
万が一のとき子供たちに負担をかけたくない、葬儀代くらいは用意しておきたい等、お客様の声から生まれた「手頃な保険料で葬儀費用を準備できる死亡保険」です。
保険金の使い道は自由。法事、お布施やお墓などの購入費用、遺品整理等にもお使いいただけます。
医師の診査不要です。89歳までのご健康な方ならお申込みいただけます。また、持病をお持ちの方でもご加入頂けるプランもご用意しています。この機会に是非ご相談ください。【 持病があっても入りやすい「おそうしき共済」はこちら 】
年齢 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
65~69歳 | 2,380円 | 1,090円 |
75~79歳 | 6,230円 | 2,960円 |
80~84歳 | 10,520円 | 5,480円 |
15秒見積もりもこちらから!
保険の内容や申込方法など、ご不明な点はお気軽にご相談ください。
ごあんしん共済 | おそうしき共済 | |
---|---|---|
血圧のくすりだけ飲んでいます | ○ | ○ |
血圧が高く糖尿病もあります | × | ○ |
要介護2です | × | ○ |
認知症と診断されています | × | ○ |
現在、がんの治療中です | × | × |
生年月日・性別・プランを入力して保険料をチェック!
保険料シミュレーションからそのままお申込みいただけます。
契約者様(=被保険者)がお手続きください。
いくつかの質問(告知項目)にお答えいただきます。
お申込み内容などについて審査がございます。
審査結果のご連絡を差し上げます。
保障開始後、保険証券をお送り致します。
実際の葬儀費用だけでなく、お寺へのお布施等、思った以上にお金がかかります。
※財団法人日本消費者協会「第11回葬儀についてのアンケート調査」より
保険金の使い道は自由。法事、お布施、お墓などの購入費用、入院費の清算、相続費用、遺品整理等にもお使いいただけます。
加入して安心しました。ありがとうございました。(71歳/女性/山梨県)
営業担当の方の説明がわかりやすく、すぐ加入しました。(78歳/男性/岐阜県)
まだまだ頑張って働いていますが、でも「もしも、、、」と考えた時に、友人からこの保険のお話を聞いて、早速お願いいたしました。でも保険料が5歳単位で上がらず、入った時のままならばいいのに、、、欲張りですね。(73歳/女性/長野県)
手頃で加入でき、適当な保険金で後処理の足しになると思うと、十分な保険だと思います。(57歳/女性/山梨県)
保険金の用途に関しての制限はございません。葬儀・お墓・遺品整理・法要・入院費の清算・相続費用など、葬儀費用以外にも自由にお使い頂けます。また、保険金の請求書類の到着後受取人の口座へお振込をするため故人の口座凍結時に助かったというお話も伺います。
弊社指定の葬儀会社はございません。お客様ご自身で葬儀会社・内容をお選びいただけます。
引受基準緩和型死亡保険「おそうしき共済」は、健康に関する告知が他商品と比べて少なく、持病がある方も申込みしやすい保険になっていますが、ご加入頂けるかについては、お申込み時の告知内容を拝見させて頂いてからの判断となります。
ご加入後にご病気になられた場合でも保険契約は継続して頂けます。
入院中はお申し込みいただけません。また、検査中または検査結果待ちの場合もお申し込み頂けません。必ず検査結果が出てからご検討くださいますようお願いいたします。
「お葬式の時に子供たちに負担をかけたくない」「保険料はなるべくおさえたい」「自分の葬儀費用を準備しておきたい」「おひとり様なので、もしもの時のために葬儀とその費用を準備しておきたい」などのお声を頂いています。
WEB申込みの場合、契約者と被保険者は同一人となりますので必ず、ご本人様がお手続きをしてください。また、書面でのお申込の場合は、契約者と被保険者のご関係が2親等以内の方であれば異なっての申込が可能です。例:契約者=息子(娘)様、被保険者=親御様 ※この場合、各々の方のご自署でのお申込書をご記入頂く必要がございます。
弊社に、お申込書が到着し契約を承諾した日の翌日から保障が開始されます。保障の開始日については保険証券にてご確認ください。
「保険の対象になる人が亡くなったときに保険金が給付される」という意味では死亡保険と同じですが、掛け捨てタイプなので、終身保険と比べると保険料がお安いという特徴があります。また、葬儀費用のためという目的を絞った保険なので、保険金の支払が早いのも特徴です。葬儀後すぐに現金が必要なのに口座凍結で現金が引き出せず困ったという話も聞きますが、葬儀保険は、必要書類の完備後、最短翌日に保険金を受け取ることができます。
原則として受取人は被保険者から見て2親等以内のご親族の方をご指定頂く事となります。2親等以内のご親族の方がいらっしゃらない等のご事情がある場合につきましては、弊社までご連絡・ご相談ください。TEL055-222-9119(平日8:30~17:00)
※診療とは、医師による診察・検査・治療・投薬・経過観察の事を言います。
分類 | 病名 |
---|---|
心臓 血管 |
心不全 / 心筋症 / 動脈硬化 / 狭心症 / 心筋梗塞 / 心臓弁膜症 / 心肥大 / 大動脈瘤 等の心臓や血管に関する病気 |
精神 行動障害 |
認知症 / 統合失調症 / 自律神経失調症 / 双極性感情障害 / うつ病 / アルツハイマー病 等の精神や行動障害に関する病気 |
肺 気管支 |
肺線維症 / 慢性気管支炎 / 間質性肺炎 等の肺や気管支に関する病気 |
肝臓 膵臓 胃腸 |
アルコール性肝炎 / 慢性肝炎(B型) / 慢性肝炎(C型) / 肝硬変 /慢性膵炎 / 潰瘍性大腸炎 等の肝臓や膵臓や胃腸に関する病気 |
腎臓 | IgA腎症 / ネフローゼ / 慢性腎炎 / 腎不全 等の腎臓に関する病気 |
脳 神経 |
一過性脳虚血発作 / 筋萎縮性側索硬化症 / くも膜下出血 / 脳血栓 / 脳梗塞 / 脳出血 / 脳卒中 / パーキンソン病 / ハンチントン病 等の脳や神経に関する病気 |
その他 | 糖尿病 / がん / 上皮内新生物 / その他指定難病 |